赤十字 救急法救急員講習の認定証が届きました☆
学科が出来たのか出来なかったか不安だったので安心しました。
講習で一緒になった方々からも「合格したよ~」なんてメールも届いたり。
一緒に勉強した方々が合格っていうのは本当にうれしいものです。
そう言えば、僕には珍しく、講習が終わった後も「教本」を読んだり、三角巾で練習したりとほぼ毎日しています。
使わないことが一番だけど、いざと言う時に役立つようにしっかり覚えておこうと思います。
今後は「ITパスポート」と「防災士」資格を取得しようと考えてます。
およそ一年先になりますが、「赤十字 救急法救急員」の資格を保有してると防災士の取得費用がおよそ半額。
まずは、ITパスポート。また、頑張らなくっちゃな~と思う日曜日でした。
赤十字 救急法救急員講習 合格!

コメント
よかったですね!
合格おめでとうございます。