PICA 富士西湖 その1

キャンプ

10月6日~8日の3連休で「PICA 富士西湖」に行ってきました。
「PICA RESORT」はいくつものキャンプ場などを運営していて、レンタルなど行き届いたサービスを提供してくれているイメージがあります。
道具一式、全てレンタルで始まった我が家はじめてのキャンプがPICA「キャンピカ ぐりんぱ」でした。
これまでに「キャンピカ明野ふれあいの里 」を利用しましたがイベントもあったりと楽しく過ごせました。

今回は「電源付きテントサイト・ドッグラン 」。
電源もドッグランも必要ではなかったのですが、ここしか予約できませんでした。
やっぱり人気なんですね。
・サイトの広さ 150㎡ 地面は固めです。

固そうでしょ?
・料金 9100円(トップシーズン6名1泊)
・炊事場・お風呂は行き届いていてキレイ
お風呂は15:00~になります。
炊事場は温水が出るんです。ぐりんぱや明野も温水が出る炊事場でした。
ただ、今回のサイトからは少し距離がありました。

・アクセス 御殿場ICから50~60分
他にもトレーラハウスやコテージやパオなどがいっぱいあります。どちらかと言うとこっちがメインって感じですが。。。
西湖(さいこ)は河口湖の奥にある富士五湖の一つで堰止湖(せきとめこ)となるそうです。
河川などがつながってなく、周辺に降った雨水などが湧き水となって溜まることで形成され、今年は水位が上がってるそうです。
河口湖への放水路があるそうですが、過去、水位が上がりすぎた時に河口湖も水位が上がっていたため放水できず水没してしまった住居施設が多々あったそうです。
西湖の景観は素晴らしいもので、空気も水もキレイでその場に居るだけでリフレッシュされている気がします。

「富岳風穴」「鳴沢氷穴」があり暑さを忘れさせてくれるスポットがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました